おひなさま 自分のは実家に置いたままです

暮らし

2月4日「立春」でした


立春を過ぎたらお雛様を飾っています。
なんとなく、毎年大安の午前中に。


詳しくは、わかりませんが
なんとなく、縁起が良さそうなので。


お雛様と言っても、
私のお雛様は実家に置いたままです。
実家からは、早く持って行ってほしいと言われ20年近くがたってしまいました…



7段飾りのとても立派なお雛様です。
久しくお顔を見てないなー



今、我が家で飾っているお雛様は
小さな小さなお雛様です。
キッチンカウンターの上に飾るのにちょうど良いサイズ。



我が家に娘はいないので、飾らなくてもいいのですが
私とボーロが女子なので一応ね。



お雛様を飾ると部屋がパッと明るくなる感じがします。
3月3日過ぎには片付けてしまうので、約1ヶ月間ですが楽しみたいと思います。



夫はただ今、海外へ長期出張中。
息子も学校があるので他県にいます。


なので、お雛様を見ることはありませんが
こういう季節の行事を楽しむ暮らしはいいものだなと感じています。


実家に置いたままのお雛様ですが、
今後飾ることはないだろうなと思うとこのままの状態でいいのか、処分すべきなのかここ数年考えています。

私には兄がおり姉妹はいません。
なので、私だけのお雛様になります。
お雛様は大きな物なので、実家でかなりのスペースを取っていて気になっています。
実家の終活という訳ではありませんが、高齢の両親が快適に過ごすためにはやはり処分しようかな。



お雛様の処分方法や寄付などについてちょっと調べてみました。
お住まいの地域の自治体により異なると思いますので、自分のお住まい地域のことについて調べておくのもいいと思います。


お雛様の処分方法