夫が中国に出発しました

暮らし

先日、夫が中国に出発しました。
今回は長い滞在になります。

日本への帰国予定は来年の2月。
一時帰国になるので数日滞在してまた中国に帰ります。


中国に出発

滞在先

今回は、
河北省、保定市
(かほくしょう、ほていし)

地理

河北省西部
北京と現・省都石家荘の間に位置する。

人口

2021年の調べになります

総人口  919.5万人

面積

総面積 22.113 km²
市区  312.3 km²

気候

暑い季節→
5月から9月頃まで平均最高気温は26℃くらい
7月が最も暑く平均最高気温は31℃くらい


寒い季節→
11月から2月頃まで平均最高気温は8℃未満
1月が最も寒く平均最低気温は−9℃、最高気温は2℃

夫は、たくさんの冬服を持って行きました。


部屋からの景色

マンション26階からの景色です。
すごい数のタワーマンションにびっくりしました。



困っていること

話しには聞いていたそうですが想像していた以上に大気汚染がひどいそうです。
空気の良い日と悪い日では景色が全然違います。
残念なことに空気の悪い日の方が多いみたいです。
外を歩くときには絶対にマスクが必要だと言っていました。
滞在2日目で夫の声はかなりのガラガラ声になっていてびっくりしました。

▼空気のいい日

▼空気の悪い日

目の前にある建物も霞んで見えないそうです




▼私の住む地域の空です
 11月に入っても気温が高い日が続いていました



持参した普通の不織布マスクでは心配なので強力なマスクを購入したそうです。
▼中国でも買えるそうです


中国でのお買い物

基本的に現金を使っての支払いはあまりないようです。

通貨単位

中国で通用する通貨は「人民元」と呼ばれています。
単位は「元」です。
「元」・「角」・「分」という単位があります。
1元=10角、1角=10分です。

クレジットカード

日本でよく使われている国際ブランドVISA・MASTERカードが利用できないこともあるそうです。
市によって様々なようですが、最近ではVISAやMASTERカードも使える店舗が増えてきているみたいです。しかし、加盟店手数料を顧客が負担する店舗もあるようなので必ず確認をしてから使用した方がいいと思います。

中国独自のキャッシュレス決済

スマホ決済は中国語で「第三方支付」(第3の決済手段)と言います。

決済の種類ですが、
「WechatPay」(微信・ウィーチャットペイ)
「Alipay」(支付宝・アリペイ)

この2種類がとても有名で圧倒的に使われている方が多いようです。

注意点

日本にいてもどこの国いても共通することですが、スマホ決済にはリスクもあるのでいくつかの決済手段を準備して備えておくことをおすすめします。

考えられる急なトラブル

・バッテリー切れ
・盗難
・エラー
・その他

まとめ

今回は夫の滞在先についてまとめてみました。
出発準備には時間をかけて用意したつもりでしたが入れ忘れた物もありました。大切な物ではありませんが後日EMS(国際スピード郵便)で送りました。


期間が長期になることと衣類が全て冬物であることから今まで以上にパッキングが大変でした。バッグは大きなサイズのスーツケース2個と機内持ち込みサイズのスーツケースが1個です。



▼大きなサイズのバック1個の重さは約23Kg
 同じ重さのバッグが2個あります