ビジネスバッグリュック 型崩れ防止 自立させるために背板を入れてみた

laptop computer beside backpack and coffee mug 息子

社会人2年目になる息子。


きっとあっという間の1年だったことでしょう。
学生時代とは違った、社会人としての生活習慣にも慣れてきていることだと思います。
夫が海外勤務中ということもあり、私の生活を心配をしてよく電話をかけてきてくれます。


先日も、振り込め詐欺の詐欺電話には本当に注意するようにと。
私もまだまだしっかりしているつもりですが、何かあった場合には自己判断せずに必ず相談してから行動するようにしているので大丈夫だと思っています。
でも、私は大丈夫と思っている人も詐欺にあっているのが現実なのでしょうね。



通勤用のリュックに背板を作って入れてみたお話しです

先日、息子が出張で近くまで来た際に実家に泊まって行きました。
ちょうど金曜日だったので次の日がお休みでした。その際に、通勤で使用しているリュックがとても使いやすいんだけど自立しないのが気になると話していました。
簡単に解決できて何かいい方法はないかなと。
色々検索してみました。

情報収集

バッグの底板というものは、たくさん販売されていますがリュックの背板というのはなかなか情報がありません。同じように悩まれて試行錯誤されている方たちが多いようです。


プラダンを使って背板を作る
これをヒントにプラダンより丈夫で手に入りやすい材料で作りました。

created by Rinker
光洋産業㈱
¥1,166 (2025/04/04 15:24:48時点 Amazon調べ-詳細)


プラスチックまな板を入れる
これも丈夫でいいと思いましたがサイズが合いませんでした。


バッグインバッグを使う
パソコンサイズの大きめなサイズのケースを使う。
パソコンはきちんとしたケースに入れているのでこのようなタイプは却下でした。


100円ショップで解決

色々と調べてヒントを得た結果、ひらめきました。
100円ショップの商品で解決できたらなと思い商品検索。
見つけました。
ダイソーに売っている底板という商品。
サイズも息子のリュックにちょうどいい。


早速、ダイソーへ。
私はダイソーの在庫検索アプリを使っているので近くの店舗で在庫検索をしてから行きました。アプリでの在庫はタイムラグがあるらしいので必ずではないですがとても便利です。


とても広い大型店舗に行ったので、商品の場所が探せず店員さんに聞いてしまいました。私はバッグやポーチなどの売り場を探していたのですが手芸用品の売り場にありました
一枚では心許ないので3枚購入。
両面テープで貼り合わせる予定です。


材料

  • 100円ショップの底板
  • 両面テープ
厚さ
ダイソー(購入品40cm25cm1.5mm
セリア42cm21cm1.0mm
キャンドゥ42cm21cm1.0mm


色々な100円ショップでも販売されていますが、ダイソーの商品がサイズがぴったりでした。


作り方


ハサミで切れます
使用するバッグの大きさに合わせて底板をカットして調節してください。
今回は幅、長さともにちょうどよかったのでカットしていません。


1. 両面テープを貼る

2. 底板を貼り合わせる

3. 四隅をカットする



先がとがっているのでバッグにダメージがないように四隅を丸くカットしました。


完成

ちょうどいいサイズです。


バッグに入れてみました。


なかなかいい感じです。


まとめ

何かいい方法がないか調べていると、リュックの自立しない問題をかかえている方達が多いことがわかりました。最近は通勤にリュックタイプのバッグを使っている方が多いですよね。


息子も2つのバッグを所有。
グレゴリーのリュックとポーターの3wayタイプのバッグをリュックとして使っています。常にバッグの中にパソコンが入っていればまっすぐな状態を保てると思いますがそうもいかないですからね。



しばらく使ってみて感想を聞いたら問題点があるかもしれませんが、今回は最安値で解決(?)できたと思います。
たまたま帰省した時に聞いた話でしたが、近所で手軽に手に入る商品を使って数分で完成してよかったです。


▼入社後に買ったバッグ


▼こちらのバッグも使っています

created by Rinker
PORTER(ポーター)
¥47,400 (2025/04/04 15:24:53時点 Amazon調べ-詳細)


夫も、息子もこのようなデスクに引っ掛ける商品を使っているそうです。

▼夫はこちら

▼息子はこちら

created by Rinker
Clipa
¥3,300 (2025/04/04 15:24:55時点 Amazon調べ-詳細)