【仕送りご飯】冷凍おかずを高齢の父へ

暮らし

定期的に息子に送っている仕送りご飯ですが、
今回は高齢の父のために作りました。



母が今週から膝の手術のため1ヶ月間入院することになりました。
入院準備は1ヶ月前からすることができたので、ゆっくりと準備ができました。

父は80代の高齢ですが年齢のわりにはとても元気です。
食事も、好き嫌いも全くなく年相応の量ですがしっかりと食べています。


実家は、商店街やスーパーまで歩いて10分もかかりません。
なので、母が入院中の食事も自分で買い物に行くから心配はいらないと言われていました。
普段から買い物は、父と母と2人で一緒に行ったり、父だけが行ったりしているので買い物には慣れています。
商店街には、昔ながらのお惣菜屋さんもあり、煮物、煮魚、焼き魚、サラダなど、いろいろなメニューがそろっています。手作りの素朴な味が人気みたいです。



しかし、
ここで思いもよらない問題が発生しました。



そんな元気な父ですが、1ヶ月程前から太ももから膝にしびれの症状が現れ、歩行が困難に。
全く歩けないわけではありませんが、買い物に行く時は母のカートを押しながら途中で4、5回休憩するそうです。きっと痛くて辛い状態なんだと思います。
詳しい症状と受診結果については、また別の記事にしたいと思っています。


そこで、母の入院期間の父の食事が心配な状態になってしまいました。
カートを押しながら買い物には行けますが、お天気の悪い日もあります。買い物に行く回数を極力少なくするために、今回は父に仕送りご飯を作りました。



メニューを考える

いつもは、20代の若い子向けのメニューですが、今回は高齢者でも食べられるメニューを考えてみました。
先日作ったメニューの一例になります。
1種類を2袋に分けて詰めました。

煮物

・大根と鶏手羽元の煮物


・厚揚げ、小松菜、豚肉の炒め煮
 (しっかりと油抜きをして、味をしみ込ませました)



炒め物

・なす、ピーマン、豚肉の味噌炒め


・牛肉、筍、アスパラのオイスターソース炒め



ご飯メニュー

・鶏肉、きのこなどのおこわ
 食べやすいようにおにぎりにしました



麺類

・焼きそば

焼き魚

・焼いた状態にしました



注意した点

普段は夫婦2人で食事をしていますが、しばらくの間1人で食べることになるので、誤嚥などないように気をつけなくてはなりません。

栄養バランスはもちろん大切ですが、この1ヶ月間は3食しっかりと食べることを一番大切にしてねと伝えました。


特に気をつけたこと


・高齢になると食が細くなったり、食べにくい食材が増えたりするので食材を考えて使いました

・噛みやすく、安全に飲み込めるものを用意しました



袋詰め

冷凍用の保存袋に詰めて冷凍する。
息子とは違い高齢のため、1袋に入れる1食分の量を少なめにしました。

おにぎりは、ひとつずつラップに包み保存袋に入れました。


冷凍のお魚

とても便利で美味しくいただけるお魚を見つけました。
こちらは冷凍保存の食品です。
このお魚は、干物で有名な山安の商品になります。
骨までパクっと!食べられるので、高齢者の方はもちろん小さなお子様も安心して食べることができる商品だと思います。



《 食べ方 》
お皿に移しラップをして電子レンジで温める。
もしくは、湯煎する。
種類により、温め時間は異なります。




このお魚も数点、届けました。
あとは、母が牛丼の具などを冷凍しているらしいです。



まとめ

まだ父の1人生活は始まって数日ですが、1週間以上は困らないくらいのおかずはありそうです。

朝食はいつもパンです。
1日2食、冷凍おかずを中心に食べてあとはその日に食べたいものや、お刺身、お豆腐、サラダなどを買いに行くから心配はいらないと言っています。

父は、ご飯を炊いたり、洗濯、掃除など普段から母と協力してやっているので何でもできます。
調理はしませんが、フルーツを剥くのは父だったり、食後の洗い物も朝の担当らしいので一通りできます。

「心配いらない」
そう言われても心配です。
毎日の電話連絡と、1週間に1度様子を見に行こうと思っています。
その時までに、また一週間分の冷凍おかずを作る予定でいます。


息子へ送る仕送りご飯も毎回楽しんで作っています。
今回は、いつもと違う高齢者用のメニューになりますが楽しみながら考えています。